U型構造物工事
ブロック型ケーソンを連続圧入して、既設の提体に手を加えることなく施工できます。
河川改修では、瀬替えをせずに流量断面を確保したままで河積断面を増加させることが可能です。
近接家屋等に影響を及ばすことなく施工でき、縦断方向で施工することにより用地買収不要である。
![]() |
![]() |
||||
施工イメージ図 | RCインバートストラット間を掘削する | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
発注者:兵庫県西宮市 | 工事名:新川改良河川改修工事(その1) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
発注者:新潟県三島郡寺泊町 | 工事名:田頭地区 団体営農道整備事業 第21・22次工事 |
U型構造物関連 実績表
No. | 工期 | 工事名 | 施主 | 施工 | 工事場所 | 形状・基数 縦×横×深さ(単位:m) |
---|---|---|---|---|---|---|
S6011 | S60年10月 S60年12月 |
河川激甚災害対策特別緊急工事(3) | 埼玉県綾瀬川・中川総合治水事務所 | 住友建設(株) | 埼玉県草加市 | U形 4基 9.7×18.5×7.2 |
S6013 | S60年12月 S61年03月 |
新川改良工事(その1) | 西宮市 | 五洋建設(株) | 兵庫県西宮市 | U形 8基 7.0×13.0×3.75 (L=104m) |
S6116 | S61年11月 S62年01月 |
床下川改修工事(その2) | 尼崎市 | 大豊・五洋JV | 兵庫県尼崎市 | U形 8基 4.0×9.0-12.0×3.2 |
S6120 | S61年11月 S61年12月 |
猫実川地盤沈下対策工事 | 千葉県葛南土木事務所 | (株)青木組 | 千葉県浦安市 | U形 6基 8.7×18.0×6.1 |
S6306 | S63年02月 S63年06月 |
真間川改修工事(その1) | 千葉県真間川改修事務所 | (株)福田組 | 千葉県市川市 | U形 3基 4.1×17.0×3.5 |
S6317 | S63年06月 | 新三沢川改修工事 | 神奈川県川崎治水事務所 | (株)元木組 | 神奈川県川崎市 | U形 2基 7.7×12.5×3.5 |
H103 | H1年02月 H1年03月 |
都橋 改良工事(その2) | 兵庫県西宮市 | 五洋建設(株) | 兵庫県西宮市 | U形 1基 7.6×13.0×4.2 |
H104 | H1年02月 H1年03月 |
樋子根川 河川改修工事 | 千葉県東葛飾土木事務所 | 飯沼興業(株) | 千葉県松戸市 | U形 1基 4.1×20.0×3.5 |
H205 | H2年02月 H2年03月 |
狐川河川改修工事 | 鳥取市 | 五洋・秋山JV | 鳥取市 | U形 11基 3.1×9.0×3.05 3.1×12.0×3.05 他 |
H206 | H2年03月 H2年03月 |
平作川河川改修工事 | 神奈川県横須賀土木事務所 | 東亜建設工業(株) | 神奈川県横須賀市 | U形 2基 5.0×8.0×4.0 |
H208 | H2年04月 H3年03月 |
天笠川改修工事 | 大阪府 | 五洋建設(株) | 大阪府豊中市 | U形 7基 6.5×10.9×2.7 |
H311 | H3年05月 H3年09月 |
津門川河川改修工事(その2) | 兵庫県西宮市 | (株)奥村組 | 兵庫県西宮市 | U形 6基 8.8×12.85×2.3 |
H401 | H4年01月 H4年03月 |
津門川河川改修工事(その1) | 兵庫県西宮市 | 五洋建設(株) | 兵庫県西宮市 | U形 11基 8.8×12.8×3.5 |
H632 | H6年11月 H7年09月 |
団体営農道整備事業田頭地区第21・22次工事 | 新潟県三島郡寺泊町 | (株)相村組 | 新潟県三島郡寺泊町 | U形 3基 6.0×15.9×6.0 |
H1705 | H17年01月 H18年07月 |
沼津港改修(地方)事業内港地区道路工事第1期 | 静岡県沼津土木事務所港湾課 | 五洋建設(株) | 静岡県沼津市 | U形 7基 11.0×15.0×9.0 |